2023年予定

神応院行事
1月1日㈰
6:30~
修正会
暁天坐禅、朝課、転読大般若


神応院行事
2月12日㈰
10:00~
涅槃会法要と
ざぶとんコンサート
要予約

佛教講話会
3月4日㈯
15:00~
長野県常圓寺住職
駒沢大学教授
角田泰隆老師

春季彼岸会法要
3月21日㈫
法要16:00~
塔婆回向、施餓鬼供養の
事前受付も致します。
受付午前より

神応院行事
5月14日㈰
10:00~
降誕会

佛教講話会
5月27日㈯
19:00~
山形県松林寺住職
三部義道老師

神応院行事
7月2日㈰
13:00~
アジア祭り

盂蘭盆会法要
8月15日㈫
法要16:00~
塔婆回向、施餓鬼供養の
事前受付も致します。
受付午前より

秋季彼岸会法要
9月23日㈯
法要16:00~
塔婆回向、施餓鬼供養の
事前受付も致します。
受付午前より

神応院行事
9月30日㈯
13:00~
先代住職二十三回忌法要

佛教講話会
10月21日㈯
19:00~
群馬県常仙寺住職
育英女子大教授
佐藤達全先生

神応院行事
10月29日㈰
14:00~
お月見会 要予約

佛教講話会
11月9日㈭
19:00~
神奈川県建功寺住職
日本造園設計代表
枡野俊明老師

神応院行事
12月3日㈰
13:00~
成道会法要と
仏教童話に親しむ会

比治山大学短期大学部
教授 菊野秀樹先生
要予約

神応院行事
12月17日㈰
10:00~
神応院(本堂等)大掃除 要申込

 

2024年予定

神応院行事
1月1日㈪
6:30~
修正会
暁天坐禅、朝課、転読大般若

◆参禅会 毎週月曜日 夕方5時より
◆写経会 毎月第2火曜日 午前10時30分より
*特に月々の案内を希望される方は御申し出下さい。
*年令、男女、宗派を問わず、どなたでもご参加出来ます。
知人御誘いの上、御参加下さい。
*講師の都合等で日程変更の場合もありますので、2週間程前にご確認下さい。
*その他、不明の点は神應院(☎21-4491)迄、御問い合わせ下さい。
*コロナの状況により変更又は中止となることがあります。