菩提樹の会活動報告(花まつり)

今回、初めて二部のバザーをマルシェ型にしてお寺の婦人会だけで運営するのではなく、外部の皆さまのお力を借りながら行事を行いました。

日学の保護者メンバーが、うどんコーナー。

婦人会の菩提樹の会は、フランクフルトコーナーとアジアの手芸品クラフト、2つのコーナを担当。

マルシェ直前、少し雨が降りだしたため、急遽、屋内での開催に変更しましたが、そんな急な動きにも機敏に行動し、新しい試みを皆さん楽しんでおられました。

外部の方が加わったことで、今までとは違う顔ぶれとなり、隣同士のコーナーで買い物し合ったり、話をしたり、年齢関係なく交流の輪が広がったことも良かったのではないかと思います。

今回の試み、結果的に良かったと思っています。

クラフト販売の合間に昼食

限られたスペースでクラフトを展示

珈琲に、うどん。今日のお味は如何でしょう?

Follow me!