盂蘭盆会法要のご報告

今年の夏も前年を上回るほどの猛暑の中、お盆の法要が行なわれました。

以前は夜に行なっていた法要を夕方4時から始めるようになって、法要自体が早く終わるようになりました。

お参りにお越しになる檀信徒の皆さまも明るい内にお越し頂けるので、前より法要のご縁にあって頂きやすくなりました。

真夏に神應院までお越し頂くのは大変かと思いますが、その中でお参りにお越し下さる皆さまのお姿を拝見しながら『お盆』『お彼岸』は、ご自身のご先祖様、神應院の本尊さまやお寺とのご縁を深めて頂く良い機会だと思いました。

塔婆供養法要が行なわれました

ひとり、ひとり読み上げて添施餓鬼供養を行ないます。

法要では、参列者が焼香します。

\ 最新情報をチェック /