うてな文庫

うてな文庫は、大人も子どもも本を楽しみながら、ゆっくり寛いで頂ける居場所を目指しています。
絵本を始め、文芸書、写真集、美術書など、こじんまりとしたお寺の図書館です。
毎月二回、火曜日の午前10時~午後5時まで。
お話会は午後3時から。ストーリーテリング、絵本の読み聞かせ、紙芝居籐を行なっています。貸し出しも可能。

今後の予定

【2025年】
うてな文庫
9月2日(火)午前10時~午後5時
9月30日(火)午前10時~午後5時
10月7日(火)午前10時~午後5時
10月21日(火)午前10時~午後5時

絵本とおもちゃの広場
10月19日(日)午前10時~午前12時まで

カレンダーを見る →月間カレンダー

これまでのうてな文庫

文庫をやっていて何が嬉しいかというと、真剣におはなしを聞いている子どもさんの表情を見ることが何より嬉しいのです。
先日も、文庫を訪れてくれた姉弟さんが、興味津々で本を選んで「読んで欲しい!」と言ってくれたり、親子で真剣に紙芝居を見てくれたり。
そんな表情を見るために、毎回、文庫のプログラムを考えます。

お気軽にお越しください。

赤ちゃんにも、お話は伝わるのです。

紙芝居に親子で引き込まれます