2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 曹洞宗 神応院 菩提樹の会報告 菩提樹の会活動報告 今年は例年通り行事や活動が実施できたのが2月まででした。 それからは新型コロナウィルスの流行で、行事も、活動も全て行えなくなりました。 「集う」ということに楽しみを見つけ、その繋がりの中で喜びを育んできた私たちにとって今 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 曹洞宗 神応院 お知らせ 行事・佛教講話会中止のお知らせ コロナウイルス感染拡大防止のため、 下記の行事cは 中止とさせていただきます。 ご了承いただきますようお願いいたします。 10月18日(日) 『神應院お月見会』 10月24日(土) 『佛教講話会 佐藤達全先生』 11月 […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 曹洞宗 神応院 行事報告 盂蘭盆会のご報告 今年はコロナウィルスの流行で、お寺の行事は全て中止ということになりました。 正に時間が止まって身動きが出来ない中で、果てさてどうしたものかと困惑しています。 とは言え、いつ終わるとも知れないウィルスの流行に、今からのお寺 […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 曹洞宗 神応院 菩提樹の会報告 菩提樹の会報告 絵本が現地に到着しました! 昨年暮れ、東京のシャンティ国際ボランティア会へ送付した絵本は、今年2月船便でアジアへ向けて出発しました。コロナ問題で通常より遅れましたが、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、カンボジア、ミャン […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 曹洞宗 神応院 行事報告 春季彼岸会法要のご報告 今年は異例な年でした。 3月になって日本でも流行り始めた新型コロナウィルスが、大流行し始め、各地で罹患者の数が増え続けました。 外出規制がひかれ、見えないウィルスにどう対処して良いのか頭を抱える状態でした。 三密に注意し […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 曹洞宗 神応院 行事報告 入信式のご報告 東 博様、東 ゆかり様入信式を神應院にて執り行いました。 6月、かねてよりお申し出のあった東様ご夫妻の入信式を神應院にて執り行いました。 入信式というのは、お釈迦さまの弟子となり、佛教徒としての名前(戒名)を授けられ、こ […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 曹洞宗 神応院 行事案内 盂蘭盆会法要のご案内 【日 時】 8月15日(土) 午後4時~ 【内容】 塔婆供養法要・施餓鬼供養法要 *塔婆の受け付けは、午前9時より行っております。
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 曹洞宗 神応院 菩提樹の会報告 菩提樹の会ご報告 コロナウィルスの流行の為、月1回行っていた絵本の作業が出来なくなりました。 いつ収束するか分からない状況の中、11月には全ての絵本に訳文シールは貼り終えておかなければなりません。 作業の期間が短くなれば、ミスも多くなる可 […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 曹洞宗 神応院 お知らせ 神應院の今後の行事について 6月より開始の行事 ● 坐禅会 毎週月曜日 午後5時~ ● 写経会 毎月第2火曜日 午前10時半~ ● 絵本作業日 毎月第2火曜日 午後1時~ ● 日曜学校 月2回 10月から開始の行事 神應院佛教講話会 […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 曹洞宗 神応院 菩提樹の会報告 菩提樹の会「シャンティ絵本を贈る運動」ご報告 毎年、シャンティ国際ボランティア会を通して、タイ・カンボジア・ラオス・アフガニスタンへ向けての絵本支援を行っています。 檀信徒の皆様からのご寄付、神應院檀信徒会、菩提樹の会の支援により昨年も日本の絵本600冊に現地の訳文 […]