大リーグで活躍しているダルビッシュ有選手や大谷翔平選手も出場するというWBCが始まり、期間限定の野球ファンになって私も野次馬根性で毎夜毎夜、歓声を上げながらテレビ画面に釘付けになった。
どんなことでもそうだが画面を通してでも感動するのは、やはり大会に出場している選手すべてが今大会に真剣に取り組んでいることが伝わってくるからだろう。
此処まで辿り着くことへの努力、これから始まることへの期待と不安に真っ向から向き合っている顔が,どの国の選手を見ても感じられる。
そこに感動し、思わずにわか野球ファンになってルールも知らないまま熱狂した。
今回の大会で注目を集める選手の一人、大谷翔平選手は子供の頃から大リーグを目指して努力してきた。
そのためにはどうすれば良いのか、ひとつひとつ駒を進めるように目的に向かって邁進してきたことは報道でよく知られている。
野球の技術だけでなく、人間的なマナーの素晴らしさに、いつしか敵味方関係なく大谷選手に魅了された海外の人々が多いことは日本人にとって大変誇りに思う。
同時に今回とても興味があったのは、ダルビッシュ有選手の動向だった。
野球通ではないので感想が間違えであるかもしれないが、以前のダルビッシュ選手は、もっと尖った感じの印象が私にはあって、周囲に誤解されることも多かったのか、彼自身人との距離を取っているように見受けられた。
それが今回は、早くから侍Japanのキャンプに合流し、若手に自分自身の持つ技術を伝え、各チームから今回のために集まってきたメンバーをひとつのまとめようと細やかな配慮をしていたことに心が揺さぶられた。
選手として年齢が上がり、シーズンオフには次のシーズンのために身体を休め、整えていく時間が若い選手以上に大事になってくるだろうと思うのに、敢えてアメリカでメンバーと合流するのではなく、日本に足を運んだということに彼の今大会に対する熱量を思った。
若い選手へ次の時代を託す為に自分にどんなことが出来るのか、まるで親鳥が両羽を広げ、子供を守っているように自分のことはさて置き、ただメンバーのことだけを考えて行動しているようにも見えた。
試合に臨む厳しさもさることながら、全体を見て自分の成すべきことをきっちりとやってのけている「大人」というのはこういう眼差しをもっているのだと画面に映るダルビッシュ選手の姿を追いながら思った。
辛さや苦しさ、葛藤は、今尚、彼の中に渦巻いているのだろうけれども、それを越える強さをアメリカに渡って培って来た。
確固たる自分を堂々と見せ、尚且つ、静かに出しゃばらず後ろから見守っている。
人は成長していく。
人は真剣に生きて行きさえすれば、無限に成長して行くことが出来る。
その事実をダルビッシュ有選手の姿を見ながら改めて教えられたように思った。
大人になるということの素晴らしさを教えられたようなWBCの試合だった。