2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 曹洞宗 神応院 行事報告 秋季彼岸会法要のご報告 今年は、そろそろコロナも収まり、皆さまにお集まり頂き従来通り本尊様にお参り頂きながらお彼岸、お盆のご法要が出来るのではないかと思っておりましたが、とうとうそれは叶わず、今年の秋彼岸会法要もお世話役の方々とお寺の者だけがお […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 曹洞宗 神応院 行事報告 アジア祭りのご報告 3年ぶりのアジア祭り。 年頭に行事計画をしたときには、コロナも落ち着いてくるだろうと予測していました。 確かに連休前までは、長いコロナ渦も少しずつ収束していくかもしれないと思っておりましたが、連休明けとともに感染者は増加 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 曹洞宗 神応院 行事報告 春彼岸会法要のご報告 3月になれば、どうにかコロナも落ち着くのではないかと期待しておりましたが相変わらず収束の気配がなく、 本堂で大勢の檀家様お集まりで彼岸会法要を行うというのは無理と判断し、今回も御世話人様、寺族の者のみという形をとりました […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 曹洞宗 神応院 行事報告 盂蘭盆会法要のご報告 今年も昨年に続き、コロナ禍でのお盆法要となりました。 全国的に感染が拡がり、県を越しての移動は自粛しなければならない状況の中で、やはり檀信徒の皆様にお集まり頂いて盂蘭盆会法要を営むことは無理と判断し、お世話人の皆様と寺内 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 曹洞宗 神応院 行事報告 春季彼岸会法要のご報告 今年の初めての彼岸会を迎え、昨年から続くコロナの問題も少し解決するのではないかという希望は見事に打ち砕かれてしまいました。 彼岸会の法要は前回同様、事前に塔婆供養と施餓鬼供養を受け付け、当日の彼岸法要は、世話人の方々と寺 […]