2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 曹洞宗 神応院 行事案内 降誕会『花祭り』のご案内 【日時】令和7年4月20日(日)午前10時~午後2時 【場所】神應院 呉市清水2丁目1-26 【内容】 一部:お参りとお楽しみ 二部:花まつりマルシェ 【参加費】無料 【申込】 一部から参加される方のみ、お申し込みが必要 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 曹洞宗 神応院 佛教講話会案内 5月神應院佛教講話会のご案内 【日時】5月17日(土)午後7時半 【講師】山形県 松林寺住職 三部義道老師 【演題】決まり次第お知らせいたします。 ***************** 5月の神應院佛教講話会は、三部義道老師をお迎えして行ないます。 シ […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 曹洞宗 神応院 菩提樹の会報告 菩提樹の会 活動報告 菩提樹の会は、今年もシャンティ国際ボランティア会を通してインドシナへ絵本を送り運動を 始めました。 一見単純な作業に見えますが、注意したつもりが曲がっていたり、下の字がはみ出していたり、ページを間違えて貼ったり、様々な経 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 曹洞宗 神応院 行事報告 春季彼岸会のご報告 2月の涅槃会が終わると、次月の春彼岸に向かって準備が始まります。 なごみ春彼岸号の製作、施本の注文、檀家の方々への発送物準備と発送。 その他にも様々なお彼岸に向けての準備があり、あっという間にお彼岸がやって来ます。 当日 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 曹洞宗 神応院 佛教講話会報告 3月神應院佛教講話会のご報告 【日時】 令和7年3月1日(土) 【講師】 駒澤大学教授 角田泰隆老師 【演題】 道元『正法眼蔵』を読む「坐禅の心得と作法」~坐禅儀の巻 曹洞宗では、坐禅をするだけが坐禅ではなく、食事をすること、歩くこと、 […]